骨盤の歪みについて
あなたのなかなか改善しない慢性的な肩こり・腰痛・頭痛・むくみ・生理痛などの症状は骨盤の歪みが関係しているかもしれません!骨盤の歪みが原因!?
人間の体は骨格が支えになっているのですが、その中でも骨盤が中心になっています。家で例えるなら骨盤が基礎で背骨が大黒柱ですね。骨盤は1個の骨のことではなく、4個の骨で構成されているので当然ズレが生じてきます。その骨盤のズレが起きると土台が傾くわけですから骨盤の上にのっている背骨も曲がってきてしまします。

そして、骨盤・背骨を中心に前後左右に筋肉がついて身体のバランスを取っているのですが、上記図左の様に歪んでしまいますとバランスをとるため常にどこかに負担がかかるようになります。
その状態が長く続くことによりコリや痛みのような不調が出始めるのです。
他にも筋肉が凝り固まることで血液やリンパの流れが悪くなりむくみや冷えが出たり、神経の流れが悪くなると内蔵の機能が低下し生理痛などの症状がでることもあります。

どうしたらよくなるの?
凝り固まった筋肉をほぐしにマッサージに行ったり鍼に行くこともいいと思いますが、やはり一番いいのは初めに歪みを矯正することです。
先程ご説明したように、歪むことでバランスを取っている筋肉が固くなるので、いくらコリをとっても肝心の歪みが残っていたらすぐにまた凝ってしまいます。
マッサージに行っても次の日にはもう凝っているという経験をしたことはあるのではないでしょうか?
らーくにはこのような悩みで来られる方がほとんどです
- 何回もマッサージや整体に行っているけど肩こり・腰痛が改善されない
- しっかり改善したいけどどこがいいのかわからない
- レントゲンを撮って異常はないと言われたのに痛みが取れない
- 朝寝起きから痛い・コリがある
- 痛くなると何日も続く
- 猫背・巻き肩の姿勢を改善したい
- 左右の足の長さが違う・肩の高さが違う
- 辛すぎて仕事に集中できない
- 肩こりがひどくなると頭痛・吐き気が出る
- 生理になると毎回痛くて辛い
らーくではこのような施術を致します
1、カウンセリング
当院では、初回のみお悩みの部位、いつからどのように痛いのかなどしっかりと伺い、施術を受けるための目的を明確にしてから施術を始めていきます。2、検査
カウンセリングで話を伺ってから実際にお体の歪みがどうなっているのかの確認の為、姿勢や歪みの検査をしていきます。ここでご自身の身体がどのように歪んでいるのかをしっかりと把握していただきます。3、施術
カウンセリング・検査が済みましたら歪みを矯正していきます。矯正が必要な所が検査で明確になっているためポイントを絞って施術します。マッサージの様に〇〇分〇〇円というシステムにしますと時間いっぱい施術をすることになり、必要以上に体に刺激が入りかえって痛みが改善しにくいことになりますので時間で区切ることはしておりません。施術時間は約15~20分程度で完了します。4、施術後検査
施術が終わりましたら、施術前に行った検査を再度行い変化を確認していただきます。骨格矯正は長年の姿勢や日常生活での癖が原因で溜まった歪みを矯正していく施術ですので、数回詰めていただくと変化がでてきます。2回目以降も毎回施術前後で検査をいたしますので、ご自身で見て変わってきていることを確認できます。